2006年07月16日

タレ派、塩派

タレ派、塩派
いつの頃から、焼き鳥を食べはじめたのだろうか。
お酒を飲みはじめた頃、居酒屋では必ず焼き鳥の盛り合わせを注文した。
そして、年を重さねて、焼き鳥を食べにいく店ができた。
どちらの店も共通していることは、注文すると「タレですか塩ですか」の質問があること。
そんなとき、私は基本的に塩と答える。塩派なのだ。
時には、いっさい聞かないお店もある、あえて何も言わないのだが、そういう店に限ってタレと塩が1本ずつでてくる。これなら聞かないのも当たり前か。


同じカテゴリー(どちら派ですか)の記事

Posted by バンダナシェフ at 14:16│Comments(2)どちら派ですか
この記事へのコメント
バンダナシェフさん、はじめまして!「御前崎からの」kaoruです!
私も焼き鳥ははずせませんねー!
そして断然、塩派です!胸を張って言えます。塩派ー!
すみません、ついむきになってしまいましたー
また、遊びにきますーーーー
Posted by kaoru at 2006年07月16日 22:38
kaoruさんへ
やっぱり、塩っすよね。
塩フェチの私としては、どうしても気になるし…

話は飛びますが、今、三方原に気になる焼き鳥屋さんがあって、機会をうかがっている状態です。
Posted by バンダナシェフ at 2006年07月17日 06:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タレ派、塩派
    コメント(2)