2006年11月10日
すんごいですね〜

横浜にあるランドマークタワーは、295.8mの日本一高いビルです。それだけでも十分誇れるのですが、ここのエレベーターは、台北101が出来るまで最速だったそうです。まして、速いだけでなくその制動性が実に見事で、コインをエレベーターの箱の床に縦に立てた状態で倒れることなく最上階まで到達する程の性能なのです。
ちなみに、ランドマークタワーも台北101のエレベーターもどちらも日本製だそうです。
今日は、エレベーターの日
日本エレベーター協会が1979(昭和54)年に制定。
1890(明治23)年、東京・浅草の「凌雲閣」に設置された日本初の電動式エレベーターが一般公開されました。
Posted by バンダナシェフ at 08:40│Comments(1)
│はじまりの一枚
この記事へのコメント
行った事があります。千葉のお客様に
案内されました。工事に携わった人です。
浜松のアクトのお仕事もされたようです。
居酒屋27年毎日が勉強です。
案内されました。工事に携わった人です。
浜松のアクトのお仕事もされたようです。
居酒屋27年毎日が勉強です。
Posted by 居酒屋ちんちら at 2007年08月23日 17:34