2006年11月07日

感動の場面

感動の場面
アルプスの少女ハイジの舞台はスイスで、日本でいう所の北海道より少し上にありますので、当然寒い国です。
そのハイジの話の中で最も感動的と言いますか印象深い場面は、親友のクララが立って歩く場面です。肉体的には、大丈夫だといわれても、精神的にめげていると報われないことがあるということの象徴だと思います。その精神的な支えには、やはり関わる人の気持ちが必要ではないでしょうか。最近明るいニュースを聞かないので、ついついこのようなことを考えてしまいます。

今日は、立冬
一年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが立冬です。立冬は、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目を示します。例年、11月7日頃が立冬となり、冬が始まります。二十四節気では立冬の次は11月27日の小雪(しょうせつ)」です。


同じカテゴリー(はじまりの一枚)の記事
すんごいですね〜
すんごいですね〜(2006-11-10 08:40)

樫の木
樫の木(2006-11-09 10:06)

覚えていますか
覚えていますか(2006-10-30 10:47)

シェイクハンド
シェイクハンド(2006-10-29 08:32)


Posted by バンダナシェフ at 11:26│Comments(0)はじまりの一枚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感動の場面
    コメント(0)