2006年08月15日
食べられる派、食べられない派4

レバー刺はいかがですか。
最近食べてはいませんが、結構好きだから食べられる派。
そうなんです、ある店でいけてるレバー刺を食べてから、他の店で食べるのを控えている状態なんです。
ゴマ油塩にちょこっと付けて食べれば、レバー独特の香りと甘さが口いっぱいに広がり、もうたまりません。
あ〜あ、急に食べたくなってきたぁ〜。どこかに旨いレバー刺はないかなぁ〜。ポツリ。
Posted by バンダナシェフ at 17:35│Comments(3)
│どちら派ですか
この記事へのコメント
いけてる店ってホルモンの「勝美」さんですか?
一度ラッキーにも食することができまして、甘くてびっくり!!
木曜か土曜に入るようなことを言っていました。
厚切りゴロゴロのレバ刺しは初めての体験だったので
「焼くのですか?」と聞いて怒られました。
やっぱりレバ刺しは焼いてはいけませんよね。
一度ラッキーにも食することができまして、甘くてびっくり!!
木曜か土曜に入るようなことを言っていました。
厚切りゴロゴロのレバ刺しは初めての体験だったので
「焼くのですか?」と聞いて怒られました。
やっぱりレバ刺しは焼いてはいけませんよね。
Posted by チェリブロ at 2006年08月15日 22:08
「ゆらり」美味しかったですよ!
Posted by ヤマちゃん at 2006年08月15日 23:50
チェリブロさん
情報ありがとうございました。
実は、その店へは今度行く予定にしていました。
闘球応援団の店主が切り盛りしていて、選手達からオフレコのお店になっているそうです。
ヤマちゃん
確か、大きな通り沿いのお店でしたよね。
そいつは見逃してた。今度行ってみます。良いネタありがとうです。
いけてるお店とは、街中の酒肴「貴呂久」で、懇意にしているお肉屋さんが時々入れてくれる上物で、一時期コンスタントに入っていたのですが、そこは専門店でない悲しさか、今は滅多に入らない状態だそうです。という事情で最近食べることができなかったのです。
情報ありがとうございました。
実は、その店へは今度行く予定にしていました。
闘球応援団の店主が切り盛りしていて、選手達からオフレコのお店になっているそうです。
ヤマちゃん
確か、大きな通り沿いのお店でしたよね。
そいつは見逃してた。今度行ってみます。良いネタありがとうです。
いけてるお店とは、街中の酒肴「貴呂久」で、懇意にしているお肉屋さんが時々入れてくれる上物で、一時期コンスタントに入っていたのですが、そこは専門店でない悲しさか、今は滅多に入らない状態だそうです。という事情で最近食べることができなかったのです。
Posted by バンダナシェフ at 2006年08月16日 03:42