2006年05月25日

調味料フェチ(カレー粉編)

調味料フェチ(カレー粉編)
右と真ん中のカレー粉は、イギリス製。
浜松では、見つける事が出来なくて、ネットで見つけて購入。
その購入先で、偶然見つけたのが左の缶に入ったインド製。
えっ、インド製…?
確か、「美味しんぼ」にはインドにはカレー粉が無いと描かれていたような気が…
でも、よく考えみると日本にはインド製のカレーパウダーは結構あるような…
まぁ、あまり深く考えて使うものでもないしね。


同じカテゴリー(おもてなしの心)の記事
週末料理1
週末料理1(2006-10-23 10:15)

エスニック焼きそば
エスニック焼きそば(2006-08-22 19:16)

冷やし中華風
冷やし中華風(2006-08-20 14:06)

焼きそばの焼肉添え
焼きそばの焼肉添え(2006-08-19 19:58)


Posted by バンダナシェフ at 14:25│Comments(2)おもてなしの心
この記事へのコメント
秘密の晩餐会でお世話になりました、姫路のノブです^^当日はお土産までいただきありがとうございました(深々お辞儀)。

インドとイギリスのカレー粉って、やはり味に違いはありますか?インドの方がスパイシーとか???
Posted by ノブ at 2006年05月25日 17:06
これはこれは、コメントどうもです。
インド製カレー粉の方が粒子が粗く、味的には、イギリス製はスパイスがなじんでいて、インド製がとんがった感じがします。
ブレンドすると良いとこ取りでいけます。
またのお越しを。
Posted by バンダナシェフ at 2006年05月25日 18:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調味料フェチ(カレー粉編)
    コメント(2)