2006年04月17日

中国のお酒

中国のお酒
中国土産の45度の貴州省茅台(まおたい)酒。
甘い香りのするお酒ですが、少しクセがあり、やっぱり中華料理と一緒に飲むのが良い。
その国にその国の料理があるように、その国のお酒がある。相性がいいのは当然の事。
もう少し近いところでいうならば、沖縄には琉球料理と泡盛があるようなもの。

私は、チャンポンになっても刺身には日本酒か焼酎、チーズにはワインで楽しみたい。


同じカテゴリー(おもてなしの心)の記事
週末料理1
週末料理1(2006-10-23 10:15)

エスニック焼きそば
エスニック焼きそば(2006-08-22 19:16)

冷やし中華風
冷やし中華風(2006-08-20 14:06)

焼きそばの焼肉添え
焼きそばの焼肉添え(2006-08-19 19:58)


Posted by バンダナシェフ at 20:41│Comments(1)おもてなしの心
この記事へのコメント
うちにいただきもので、このお酒があるんですが、つまみは中華料理はわかりましたが、どう飲めばいいんでしょうか?
Posted by 魔女っ子 at 2006年04月17日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中国のお酒
    コメント(1)