2006年08月17日

癒される色景色

癒される色景色
色には、暖色系と寒色系に分けられます。
赤や黄などの暖色系は、元気づける効果があるとされます。
それと反する青や緑の寒色系は、癒される効果があるとされます。
ですから、山へ行くと自然に癒されているのでしょう。
青と緑の色景色に、身を委ねてる事はとても効果のある行為に間違いことが分かります。
プラス空気の美味しさも重要な要素でしょうけど…


同じカテゴリー(つぶやきの言葉)の記事
一日一前へ
一日一前へ(2007-09-04 17:32)

この魚の名前は?
この魚の名前は?(2006-10-24 08:09)

240円也
240円也(2006-10-17 21:19)

どでかいパーカー
どでかいパーカー(2006-10-07 07:38)

どいつのマーカー
どいつのマーカー(2006-09-26 13:30)

What is this?
What is this?(2006-09-23 16:23)


Posted by バンダナシェフ at 11:27│Comments(2)つぶやきの言葉
この記事へのコメント
色景色。夏は・ブルー系・グリーン系・白色系・でしょうね。数日箱物建物の中で美術鑑賞などしていたから、忘れかけていたな~。今丁度画像に似た空模様。いい気分。
Posted by ナイト at 2006年08月17日 12:15
そぉなんだぁ~~~
山々の雄大な景色にはそんな効果があったのねん♪

今日は偶然お会いできて嬉しかったです
ヽ(oб。бo)ノヽ(oδ▽δo)ノヽ(o∂∇∂o)ノ ワーイワーイ
Posted by TOMOKO at 2006年08月17日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癒される色景色
    コメント(2)