2006年07月03日

粉物って無性に食べたい時が…

粉物って無性に食べたい時が…
粉物(お好み焼き、たこ焼き)このたぐいは、無性に食べたくなります。(KFCのように)
これらからすぐ、「大阪」という土地が連想出来るのも今となっては、当たり前の話。
大阪は「商人の街」と呼ばれているだけあって、庶民感覚の食べ物が満載。
本当に大阪にはたくさんの名物やシンボルがある。

今日は、通天閣の日
1912(明治45)年、大阪市浪速区に通天閣が完成した。
1903(明治37)年の第5回内国勧業博覧会会場跡地の西半に娯楽地「新世界」を開発した際、その中心にパリのエッフェル塔を模して作られた。
第二次大戦中に金属回収のため撤去されたが、1956(昭和31)年に再建された。


同じカテゴリー(はじまりの一枚)の記事
すんごいですね〜
すんごいですね〜(2006-11-10 08:40)

樫の木
樫の木(2006-11-09 10:06)

感動の場面
感動の場面(2006-11-07 11:26)

覚えていますか
覚えていますか(2006-10-30 10:47)


Posted by バンダナシェフ at 01:18│Comments(0)はじまりの一枚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粉物って無性に食べたい時が…
    コメント(0)