2006年04月27日

イメージ写真の撮り方1

イメージ写真の撮り方1
イメージ写真を撮る場合,少し気にするポイントがあります。
商品を引き立たせるような配置をしたら、イメージを膨らませるような小物で飾っていきます。
その際,なるべく隙間を作らない事が大事です。
目で見るイメージと写真にしたイメージには違いがあります。それは,人間には物を見るとき自然に遠近感などの補正を行っているからなのです。
この事は,料理写真などにも適用される事で皿と皿の間をつめて取るだけで違う写真になると思います。
一度お試しあれ。


同じカテゴリー(経験のひきだし)の記事
キムチの写真
キムチの写真(2006-10-12 08:24)

くまぱんだな
くまぱんだな(2006-10-11 15:14)

SNAKEHEAD★Club
SNAKEHEAD★Club(2006-09-28 19:42)

新写真の撮り方6
新写真の撮り方6(2006-09-18 11:14)


Posted by バンダナシェフ at 13:25│Comments(0)経験のひきだし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イメージ写真の撮り方1
    コメント(0)