2006年08月12日

日本代表

日本代表
先日、オシムジャパンが船出した。
初戦、なぜかまた使われているアレックスの2得点で勝利を収めた。
ドイツワールドカップは、私にとっては予想通りの結果に終わってしまったのだが、次回は、予想を裏切る活躍をみせてほしいものである。
そして、試合のはじまる前、選手と一緒に思いっきり歌いたいものだ。日本国歌を

今日は、君が代の日
1893(明治26)年のこの日、文部省(文部科学省)告示「小学校祝祭日大祭儀式規定」の公布により、小学校の祝日・大祭日の唱歌として「君が代」「一月一日」「勅語奉答」など8曲が定められました。歌詞の原形は「古今和歌集」で「君」はもともと家長や友人、愛人の意味でした


同じカテゴリー(はじまりの一枚)の記事
すんごいですね〜
すんごいですね〜(2006-11-10 08:40)

樫の木
樫の木(2006-11-09 10:06)

感動の場面
感動の場面(2006-11-07 11:26)

覚えていますか
覚えていますか(2006-10-30 10:47)


Posted by バンダナシェフ at 01:19│Comments(0)はじまりの一枚
この記事へのトラックバック
新生ジャパンの初陣は2-0快勝。4年後の南アW杯に向け好発進したはずだった。しかし、喜ぶ選手たちが戻ったベンチにオシム監督の姿はない…。終了直前、千田通訳に「トイレ」とだ...
オシムが試合中トイレに!?/練習ドタキャン監督【おもしろサッカーアルゼンチン】at 2006年08月12日 09:49
『KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2006』
日本代表 対 トリニダード・トバゴ代表戦 (8/8 19時・国立競技場)
【結果】日本代表2 - 0トリニダード・トバゴ


<日本代表 出場メ...
日本代表 対 トリニダード・トバゴ代表戦 レポート【おもしろサッカーアルゼンチン】at 2006年08月12日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本代表
    コメント(0)