2006年08月04日
イメージと商品


上がイメージ写真。下が商品写真。
両方とも同じモチーフですが撮り方を変えるだけで、違う表情になります。
何を伝えたいか、という事を考えながら撮ると面白いと思います。
シェーブルのパンを利用させていただきました。
Posted by バンダナシェフ at 13:27│Comments(3)
│経験のひきだし
この記事へのコメント
下のコメントを読む前に、写真だけ比べて どう違うのか・・・しばし凝視。
私の考えですが、よりナチュラル・自然に近く撮るのが「イメージ写真」で
「商品写真」は はっきりと 分かりやすく・・・がコンセプトかな?
違ってたらゴメンなさい! そう思っただけですから。
しかし・・・どちらも美味しそうに見えるから不思議。さすがバンダナシェフさん!!
(皆さんから、当たり前!という声が してきそうですが・・・お許しください)
私も ここんとこ ちょっと写真に興味が強くなりました。
携帯のカメラで・・・が常ですが、それでもキレイに撮れた時は 自分で感動してます。
ただの自己満足ですけどね~。それで十分です、ただの主婦ですから(笑)。
私の考えですが、よりナチュラル・自然に近く撮るのが「イメージ写真」で
「商品写真」は はっきりと 分かりやすく・・・がコンセプトかな?
違ってたらゴメンなさい! そう思っただけですから。
しかし・・・どちらも美味しそうに見えるから不思議。さすがバンダナシェフさん!!
(皆さんから、当たり前!という声が してきそうですが・・・お許しください)
私も ここんとこ ちょっと写真に興味が強くなりました。
携帯のカメラで・・・が常ですが、それでもキレイに撮れた時は 自分で感動してます。
ただの自己満足ですけどね~。それで十分です、ただの主婦ですから(笑)。
Posted by ミミィ at 2006年08月04日 15:41
難しく考え過ぎだと思います。
商品写真は、その商品の色、形を分かりやすく表現するもの。
イメージ写真は、その商品の色、形にこだわらず、持つ雰囲気をふくらめてあげるもの。
だと思うのですが…
ご参考になりましたでしょうか。
商品写真は、その商品の色、形を分かりやすく表現するもの。
イメージ写真は、その商品の色、形にこだわらず、持つ雰囲気をふくらめてあげるもの。
だと思うのですが…
ご参考になりましたでしょうか。
Posted by バンダナシェフ at 2006年08月04日 16:26
なるほど!一言で解決されてしまいました・・・(笑)。
さすがはプロ! 今さらですが、御見それしました・・・ペコリ。
ご回答、大変ありがとうございました。是非、お弟子に・・・(自爆)。
さすがはプロ! 今さらですが、御見それしました・・・ペコリ。
ご回答、大変ありがとうございました。是非、お弟子に・・・(自爆)。
Posted by ミミィ at 2006年08月07日 00:25