2006年08月03日
そばの花

そばの花が白いのを、どれだけの人が知っているだろうか。
日本では秋に咲く季節を感じさせる花なのです。
だから、夏のそばは美味しくないと昔は言われていました。
しかし、今では、貯蔵の技術も進歩しましたし、南半球で育てられたそばの実が流通されている事もあり、いつでも美味しいそばが食べられるようになりました。
そして、そばの独特のあの香りは、実だけでなく、花から取った蜜もまた、ほんのり香ります。
今日は、はちみつの日
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985(昭和60)年に制定。
「はち(8)みつ(3)」の語呂合せ。
3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっています。
Posted by バンダナシェフ at 01:20│Comments(0)
│はじまりの一枚