2006年07月30日
人が群がるところ

昭和30年代、人々を釘付けにしたものがある。
まだ、家庭には高嶺の花であるテレビを屋外に設置した街頭テレビだ。
そのテレビが放映されるたびに、人が群がったという。
特に、リングの上で大活躍するヒーローが映し出された時は、より一層の盛り上がりを見せたという。
今日は、プロレスの日
1953(昭和28)年、力道山が中心となり日本プロレスリング協会が結成されました。力道山は1952年(昭和27)年2月3日、プロレス修行のためハワイへ出発します。その後、アメリカ太平洋岸を転戦し、300戦295勝5敗の成績を残して帰国、同協会を設立しました。
Posted by バンダナシェフ at 01:15│Comments(0)
│はじまりの一枚