皿うどん

バンダナシェフ

2006年08月31日 13:39


皿うどんは、庶民の味として長崎を代表する名物のひとつです。
鎖国時代、唯一の開港地だった長崎は、独自の文化が育ち料理にも異国の味が漂うようになりました。
皿うどんの材料は、ちゃんぽんと同じで、やや甘めのスープに片栗粉でとろみを付けて麺の上にかけたものです。麺は、油揚げした細麺と、ちゃんぽん麺を炒めて作る太麺の2種類があり、最初は太麺だったと言われています。
今では、某チェーン店のおかげで、お手軽に食べられるようになりましたよね。

関連記事