明石焼

バンダナシェフ

2006年07月13日 01:28


明石の名物はいろいろある中で、地名がそのままついているのが明石焼。
たこ焼きとは一線を画した存在でもあり、だし汁につけて食べるのが特長。
別名「卵焼き」とも言います。
そういえば明石は、東経135度上にあるまちです。

今日は、日本標準時刻記念日
1886(明治19)年、勅令第51号(本初子午線経度計算方及標準時ノ件)が公布され、1889(明治21)年1月1日から東経135度の時刻を日本の標準時とすることが定められました。

関連記事